レシピ

【自家製ヨーグルト】発酵器は一家に一台の時代⁉おすすめ発酵器と簡単ヨーグルトの作り方!

腸活のために、毎日食べたいヨーグルト!
我が家では、お気に入りのヨーグルトを種にして、定期的に家族分のヨーグルトを手作りしています。
かれこれ5年使い続けているヨーグルトメーカー(発酵器)と、それを利用したヨーグルトの作り方をご紹介します♪

ヨーグルトレシピ

【材料】

  • 牛乳・・・約500ml
  • ヨーグルト・・・約50ml
    (固形でもドリンクタイプでもOK!個人的には、ドリンクタイプが楽でおすすめ。)

※牛乳1000ml丸ごと使って作る事も可能です。その場合はヨーグルトも100mlに増やします。

【作り方】

  1. 容器を消毒します。
    熱湯をかけて消毒していますが、最近は、▶アクアサニタ―|コッタを利用することが多いです。
  2. お気に入りのヨーグルトを容器へ入れます。
    我が家はいつも『明治プロビオヨーグルトR-1』のドリンクタイプを使用しています。
    出来上がったヨーグルトを種にして、新たにヨーグルトを作る事も可能ですが、我が家ではヨーグルトを作るたびに種用のヨーグルトを購入しています。
    (R-1菌が増えているのかは謎ですがね。美味しいヨーグルトが出来上がる事は確かです。)

    50mlと表記しましたが、計るのが面倒なので、毎回ボトルの半分を目安に注いでいます。
  3. 容器に牛乳を注ぎます。
    ドリンクタイプの場合、勢いよく注いで、ヨーグルトと混ざるようにします。
    (こぼさないように注意してくださいね!)
    固形のヨーグルトを使う場合は、ロングスプーンや菜箸を使って、よくかき混ぜましょう。
  4. 蓋をして・・・
  5. 発酵器にセットします。
    40℃で7時間ほど発酵させたら出来上がりです!

    2016年に購入したのでタイマー機能が付いておらず、うっかり半日以上発酵させてしまう事もあるのですが、少し酸味のあるヨーグルトとして食べています。(ただし自己責任で!)
  6. そのままでも美味しいですが、子どもたちは我が家の定番である「メープルシロップ」をかけたり、フルーツと一緒に食べるのはお気に入りです。
    下にキウイが隠れています♪

     

  7. 牛乳パックを使って作る場合は、開封したての牛乳パックから、牛乳をヨーグルト分(100mlくらい)出します。
    そこにヨーグルト100mlを注いで、ロングスプーンや菜箸で混ぜ、同じ工程で作れば出来上がりです。

    ズボラな私は使ったり使わなかったりだけど、こちらのヨーグルトメーカーには牛乳パックの上部を閉める専用カバーも付いてます!

容器の消毒や、キッチン器具のお掃除には、▶アクアサニタ―|コッタを利用しています。
お弁当箱の除菌や食品を入れる冷蔵庫のお掃除だけでなく、生ごみの消臭や手の除菌、おもちゃの拭き取りにも安心して使えるので、おすすめです!

スポンサーリンク

5年間使用しているヨーグルトメーカー「ビタントニオ」の使い心地と、そのほかの発酵器のおすすめ

我が家の発酵食生活を、5年もの間支えてくれているのは
Vitantonio(ビタントニオ)のヨーグルトメーカー。
専用容器の他、牛乳パックカバーやロングスプーンなどの付属品があり、どれも5年経った今も現役です。
▶Vitantonio公式サイト

2016年に購入したので、同じデザインのものはもう売られていないかも?レトロな作りとカラーが気に入っています。

※2021年9月24日現在、公式サイトでアウトレット価格(税込¥8,668 →¥4,048円)で販売されています!
最高温度は60℃でタイマーも付いていませんが、甘酒やヨーグルトを作るならこのスペックで充分だと思います。
ヨーグルトメーカーという性質上(?)、白いデザインの商品が多いので、こんなデザインがお好きな方にはおすすめです~!
▶【OUTLET】YOGURT MAKER|Vitantonio公式サイト

ビタントニオの2021年9月現在の最新モデルはこちら。
(なんと今月出たばかりの様です!)

公式サイトとAmazonでは、現在¥6,490で販売されています。
25℃~70℃の幅広さで温度調整出来るので、甘酒やヨーグルトといった発酵食のみならず、低温調理も出来るのが良いですね!
「マイボタン」機能で、よく使う温度や時間を登録しておけるのも便利です。
専用容器(×1)や牛乳パックカバー、専用ロングスプーンなども付属しています。

 

最新モデルにこだわらないなら、一つ前のモデルも¥5,000台で購入できます。

マイボタン機能は無いものの、頻繁に作る発酵食を登録しておける「プリセット機能」というものが搭載されています。温度設定の幅は、最新モデルと同じで25℃~70℃。
付属の容器はポリプロピレンではなく、ガラス容器です。

コスパ重視という方には、アイリスオーヤマから驚きの\2,000台の商品も出ています。

発酵仲間のお友達がアイリスオーヤマ製を使用していますが、こちらも使い心地良好との事です。Amazonのレビューを見てみても、なかなか良さそうですね!

 

1台あると、ヨーグルトに甘酒、西京味噌や塩レモンなど、様々な発酵食をお家で仕込めるようになるのでおすすめです!
お気に入りの1台で、発酵生活を楽しみましょう~!